新学期にて

新年度が始まり、4月がもう少しで終えるところです。学生の方々もようやく慣れてきたところかと思います。

今月の我が家の一番のニュースは、次女家族の引っ越しでした。同じ地域に住んでいたので、これまでは何かと孫たちの世話をしたり一緒に遊んだりしておりましたが、今はもう彼らはアメリカのシカゴ郊外です。LINEでお互いの様子がわかるご時勢とはいえ、昼夜全く逆の遠い日本から毎日無事を祈るばかりです。

さて、今月は混声合唱団「レッツ・スィング」の久しぶりの合唱祭出演がありました。(23日さいたま市文化センター)
全33団体の出演でしたが、なんとその一番最後という抽選での順番でした。コロナの影響で、会場で他団体を聴きながら待つ長い時間の中で、皆で声を出す時間の設定も無く、リハーサルも無く、3団体前に通路へ出たその時だけが唯一準備の時間でした。
「はい、首回して!次は肩、背中、腰回して!はい、その場駆け足しよう!はい、吹き矢50回ね!軟口蓋持ち上げて軽くにゃんにゃん言っておこう!出だしのテンポ確認するよー!」などなどドア係りの方に笑われながら大急ぎで歌う態勢へと準備です。舞台袖へ移動してからは各自精神統一していただき前団体の演奏を待ちますが、前団体は、なんと浦和一女のOG合唱団La Merです。全国大会でも賞をもらってる超優秀合唱団。若くつやのある美しい声が聞こえてきます。しかし、まあ、年齢差も実力差もありすぎて、平均年齢80歳の我が団員の皆さんにとっては特に気になることもなかったような感じも。

さてさて、その本番での講評ですが、私はそれを読み、今月の寒暖差の激しかったことによる体調不良的な身体の重さがおかげさまで一気に吹き飛びました。

「無理押ししない男女の声がうまくミックスし、美しいユニゾンで歌えています。ハーモニーのバランスも良く心地良い演奏。各パートとも力まず、柔らかい声で歌われていることがとても素晴らしい美しい合唱となっています。今後もその方向で頑張ってください。」

これって私が目指したかったことです。団員の皆さんに感謝!来月からもその方向で頑張りまっす!

転勤でお別れした生徒さんから手作りカードをいただき大感激!新中学生生活も頑張ってね!

今年の桜見物は北本市へ。石戸蒲桜、北本自然観察園、子供公園、城ケ谷堤、高尾さくら公園、どこも素晴らしかった。

 

シカゴのスーパーは二人乗りのカートがあるらしい。どこへ行っても広くて大きいとか。