久しぶりのコンサートへ

コロナですっかり出不精になり、この間に出演したコンサートはいくつかあるのですが、聞きに行ったコンサートは今日、2年ぶりくらいです。彩の国さいたま芸術劇場にて、アンヌ・ケフェレックのピアノリサイタルを聴いてきました。ケフェレックさんは調べてみると74歳でいらっしゃいます。日本女性のような小柄な体型の方でした。バッハの小品等とモーツァルト変ロ調のソナタ、休憩を挟んで後半はフランス近代の作曲家の小品集というプログラムで、大曲は一つもなく、全体的にはヨーロッパの街並みに飾られた色とりどりの花々が目に浮かぶような雰囲気のコンサートでした。とは言え、悲哀や絶対的な虚無感(サティの小品とか)のような要素もあるのですが、感情的な処理では無く、構成感のあるとてもコントロールの効いた素晴らしい演奏でした。

ドイツに住む友人から聞く所、ヨーロッパのほうでは、地続きということもあり、ウクライナ情勢が日本以上に大変深刻な問題であると聞いています。ケフェレックさんの演奏にも平和への祈りのようなものがあり(最後に弾かれた曲は、フローラン・シュミット作曲「弔いの鐘」という曲でした)、演奏後に無頓着に拍手して良いものか迷いましたが(それぞれの小品の間の拍手は禁じられていました)、平和への祈りの共有という意味でその素晴らしい演奏に拍手をしてきました。

久しぶりの生演奏はyou tubeとは何気に違う勉強にもなります。先月末から大忙しのバアバ業でしたがこのところやっと普段の生活に戻れ、なんだか久しぶりの外出が気晴らしにもなりました。

ボケと枝垂桜が美しく咲いてくれてウキウキ。ボケはスーパーで、枝垂桜は盆栽村の清香園で購入しました。

バァバ大忙し

先月末に娘が二人目を無事出産し、先月から2歳の長男と共に里帰りしています。以来私はご飯を3回作って、あちこち片付けて、上の子と公園行って、赤ちゃんをお風呂に入れて、普段のレッスンをして、夜の片付けの後も上の子の相手をして、少しピアノの勉強をしてみたいな生活です。

思えば、一人目の里帰りのときは、私は張り切り過ぎたせいか、原因不明の腹痛が起きて病院へ行く騒動がありました。結局その時は疲れと容量オーバーの義務感からくるストレスだったようです。今回は、張り切り過ぎないことを肝に銘じつつ、無理のないよう娘家族を応援しています。可愛い孫に癒されながらその時間を大切にするよう心掛けているところです。

頼りにまるでならない夫もいるので忙しいーのですが、案外、これまでの生活に無駄な時間も多かったことにも気付かされました。無駄にyou tubeを見たり、無駄にゲームとか…。そんな無駄を省いてみると、何とか1日を無事に終えることが出来ています。

ニュースではウクライナの悲惨な現状が報道されていますが、こうして無垢な幼い命に接っしていると、争いの無い平穏な世の中がどんなに尊いことであるか、心から平和を祈らずにいられない気持ちになります。

はじめまして。女の子です。

砂糖も油も牛乳も使わないドイツ風自家製パン。味はあまり無いのだけど結構美味しい。簡単なので最近朝食はこればかり。
こちらも同様。生地の寝かせる時間を多くしたら結構柔らかい。